Le Villi & Cavalleria Rusticana

Date / Time
SAT / Feb 7, 2026 - Start 14:00 (Open13:00)
Venue
Aichi Prefectral Arts Centre
AccessAbout Opus
G.Puccini – Le Villi
Opera in 2 Acts in Original Language
P.Mascani – Cavalleria Rusticana
Opera in 1 Act in Original Language
Ticket Information
- S :¥15,000
- A :¥12,000
- B :¥8,000
- C :¥5,000
- D :¥3,000
Cast & Staff
- Artistic Director
- Kazuhiro TSUNODA

Conductor
Maiku SHIBATA

Stage Director
Tatsuji IWATA

Anna
Hare ITO

Roberto
Kazuaki SAWASAKI

Guglielmo Wulf
Akihiro OKA

Santuzza
Mayuko SAKURAI

Turiddu
Hiroaki FUEDA

Lucia
Mayumi MAKINO

Alfio
Soshiro IDE

Lora
Yuriko TANGO
- Chorus
- Fujiwara Opera Chorus Group
- Orchestra
- Central Aichi Symphony Orchestra
- Chorus Master
- Katsuhiko ABE
- Scenery Designer
- Hiroko MATSUO
- Costume Designer
- Daisuke SHIMOTOMAI
- Lighting Designer
- Masao OSHIMA
- Stage Manager
- Takahiro SUGAHARA
- Assistant Stage Director
- Kenji KITA

柴田 真郁
指揮/Conductor
1978年東京生まれ。国立音楽大学声楽科を卒業後、合唱指揮やアシスタント指揮者として藤原歌劇団、東京室内歌劇場等で研鑽を積む。 2003年に渡欧、ドイツ各地の劇場、オーケストラで研鑽を積みながら、04年にウィーン国立音楽大学マスターコースでディプロムを取得。プラハ室内管弦楽団、ベルリン室内管弦楽団等に客演する。2005年、バルセロナのリセウ大歌劇場のアシスタント指揮者オーディションに合格し、ヴァイグレ、ロス=マルバ、パルンボ、ヴィセント氏等のアシスタントとして、様々な演出家や歌手と上演に携わった。また、2010年には再度渡欧し、イタリアの劇場を中心に研鑽を積んだ。帰国後は主にオペラ指揮者として活動し、池辺晋一郎「死神(魅惑の美女はデスゴッテス!)」で日本オペラ協会にデビュー。最近では、マスネ「ナヴァラの娘」(日本初演)、プッチーニ「ラ・ボエーム」、ヴェルディ「仮面舞踏会」「リゴレット」、ベッリーニ「清教徒」をそれぞれ藤原歌劇団と共演。22年は日生劇場「ランメルモールのルチア」、23年は日本オペラ協会「夕鶴」、ひろしまオペラ「フィガロの結婚」を指揮し好評を博す。近年では管弦楽にも力を入れており、これまでに、東響、東京フィル、日本フィル、神奈川フィル、名古屋フィル、日本センチュリー響、大響、群響、広響等と共演。
2010年五島記念文化財団オペラ新人賞(指揮)受賞。現在、大阪交響楽団ミュージックパートナーを務める。
出身:東京都

岩田 達宗
演出/Stage Director
東京外国語大学フランス語学科卒業。五島記念文化財団奨学生として1998年より2年間、ヨーロッパ各地で研鑽を積む。日本オペラ振興会では「キジムナー時を翔ける」「ラ・ジョコンダ」「ルチア」「夢遊病の女」「ラ・トラヴィアータ」「カルメン」「よさこい節」などを手掛けている。1996年第7回五島記念文化賞オペラ新人賞、2006年度音楽クリティック・クラブ賞受賞。大阪音大客員教授、武蔵野音大特任准教授、ひろしまオペラルネッサンス芸術監督。
出身:兵庫県

伊藤 晴
ソプラノ/Soprano
三重大学卒業、武蔵野音楽大学大学院修了。日本オペラ振興会オペラ歌手育成部第25期生修了。ミラノ、パリで研鑽を積み、2013年パリ地方音楽院修了。第9回藤沢オペラコンクール第2位。第82回日本音楽コンクール入選。愛知県立芸術大学、武蔵野音楽大学各講師。http://www.hareito.com/
藤原歌劇団 正団員 日本オペラ協会 正会員
出身:三重県

澤﨑 一了
テノール/Tenor
国立音楽大学卒業。日本オペラ振興会オペラ歌手育成部第27期生修了。第30回ソレイユ音楽コンクール第2位及び優秀賞受賞。第53回日伊声楽コンソルソ第2位及び五十嵐喜芳賞受賞。第2回ヴィットーリオ・テッラノーヴァ国際声楽コンコルソ第1位。立教池袋中学・高等学校講師。
藤原歌劇団 正団員
出身:神奈川県

岡 昭宏
バリトン/Baritone
国立音楽大学卒業。東京藝術大学大学院修了。新国立劇場オペラ研修所第10期生修了。平成22年度文化庁新進芸術家海外研修制度研修生として渡伊。第44回イタリア声楽コンコルソ第1位及びシエナ大賞受賞。第12回東京音楽コンクール第1位及び聴衆賞受賞。第26回市川市文化財団新人演奏家コンクール最高位。第29回練馬区新人演奏会オーディション最優秀賞。
藤原歌劇団 正団員 日本オペラ協会 正会員
出身:香川県

桜井 万祐子
メッゾ・ソプラノ/Mezzo Soprano
名古屋芸術大学卒業。2008年渡伊。2015年国立ミラノ・ヴェルディ音楽院修了。2012年、ネイ・シュティンメン声楽コンクール第3位。ミラノ在住。
藤原歌劇団 正団員
出身:愛知県

笛田 博昭
テノール/Tenor
名古屋芸術大学卒業、同大学大学院修了。第37回イタリア声楽コンコルソ・イタリア大使杯受賞。第9回マダム・バタフライ世界コンクール第1位。2008年愛知県芸術文化選奨文化新人賞受賞。第20回五島記念文化賞オペラ新人賞受賞。
藤原歌劇団 正団員
出身:新潟県

牧野 真由美
メッゾ・ソプラノ/Mezzo Soprano
東京藝術大学卒業、同大学大学院修了。第3回藤沢オペラコンクール奨励賞受賞。第30回イタリア声楽コンコルソ金賞受賞。
藤原歌劇団 正団員 日本オペラ協会 正会員
出身:東京都

井出 壮志朗
バリトン/Baritone
武蔵野音楽大学卒業、同大学大学院修了。第27回奏楽堂日本歌曲コンクール歌唱部門第2位。第47回イタリア声楽コンコルソ・シエナ大賞受賞。
藤原歌劇団 正団員
出身:神奈川県

丹呉 由利子
メッゾ・ソプラノ/Mezzo Soprano
昭和音楽大学卒業、同大学大学院修了。第47回日伊声楽コンコルソ入選。
藤原歌劇団 正団員 日本オペラ協会 正会員
出身:神奈川県
- Presented by
- The Japan Opera Foundation / Aichi Prefectral Arts Centre