JOF Blog 舞台裏レポート
- JOF Blog トップ
- トスカ2023
- 咲く
- コジ・ファン・トゥッテ
- イル・カンピエッロ
- ベルカントオペラフェスティバル
- ミスター・シンデレラ
- イル・トロヴァトーレ
- 清教徒
- 蝶々夫人2021
- 魅惑の美女はデスゴッデス!/ジャンニ・スキッキ
- キジムナー時を翔ける
- ラ・ボエーム2021
- フィガロの結婚2021
- ベルカントオペラフェスティバル イン ジャパン2020
- カルメン2020
- リゴレット
- 紅天女
- ベルカントオペラフェスティバル イン ジャパン2019
- ランスへの旅_2019
- 愛の妙薬2019
- 蝶々夫人2019
- 静と義経2019
- ラ・トラヴィアータ_2019
- ドン・ジョヴァンニ
- チェネレントラ
- 夕鶴
- ナヴァラ&パリアッチ
- ルチア_2017
- ミスターシンデレラ
- ノルマ
- セビリャの理髪師
- よさこい節
- カルメン
- カプレーティ家とモンテッキ家
- ドン・パスクワーレ
- 愛の妙薬
- 天守物語
- トスカ
- 仮面舞踏会
- オペラ歌手育成
- 主催コンサート
- その他
- 公演ラインナップ
- トップページ
天守物語 舞台裏レポート
2016.02.27
富姫役(3月6日)の佐藤路子のメッセージをご紹介します!
今日からは公演2日目、3月6日組キャストの
メッセージをお伝えしていきます。
トップバッターは、富姫を演じます佐藤路子です。
「姫路城の富姫(小坂部姫)と猪苗代の亀姫は
奇談集「老媼茶話」にも描かれ、
〈日本の名城二大魔物!〉といった存在なのですが、、、
鏡花の描く妖たちはユーモアもあり、
どこか哀しみの影を持っています。
富姫は情に厚く、自然を愛し、
そして権力を振りかざす人間を激しく嫌悪し、、、
まるで人間こそが本来こうあるべきと
鏡花が示しているように思えてきます。
純粋な心を持つ図書之助に出会ったことで
過去や様々な想いを掻き立てられ、
揺れ動いていく富姫をお伝えできればと思います。
妖の富姫と、人間の図書之助、二人の運命はいかに……!
鏡花の耽美な世界をどうぞお楽しみ下さいませ」
連日、熱のこもった稽古が続いていますが
改めて日本オペラの素晴らしさに気付かせられます。

指揮者、山下一史氏と何事か真剣に……
日本オペラ協会「天守物語」は3月5日(土)、3月6日(日)、
新国立劇場中劇場で上演されます。
公演情報