JOF Blog 舞台裏レポート
- JOF Blog トップ
- コジ・ファン・トゥッテ
- イル・カンピエッロ
- ベルカントオペラフェスティバル
- ミスター・シンデレラ
- イル・トロヴァトーレ
- 清教徒
- 蝶々夫人2021
- 魅惑の美女はデスゴッデス!/ジャンニ・スキッキ
- キジムナー時を翔ける
- ラ・ボエーム2021
- フィガロの結婚2021
- ベルカントオペラフェスティバル イン ジャパン2020
- カルメン2020
- リゴレット
- 紅天女
- ベルカントオペラフェスティバル イン ジャパン2019
- ランスへの旅_2019
- 愛の妙薬2019
- 蝶々夫人2019
- 静と義経2019
- ラ・トラヴィアータ_2019
- ドン・ジョヴァンニ
- チェネレントラ
- 夕鶴
- ナヴァラ&パリアッチ
- ルチア_2017
- ミスターシンデレラ
- ノルマ
- セビリャの理髪師
- よさこい節
- カルメン
- カプレーティ家とモンテッキ家
- ドン・パスクワーレ
- 愛の妙薬
- 天守物語
- トスカ
- 仮面舞踏会
- オペラ歌手育成
- 主催コンサート
- その他
- 公演ラインナップ
- トップページ
愛の妙薬 舞台裏レポート
2016.04.18
ネモリーノ役(4/23)の村上敏明さんからメッセージが届きました。
4月23日(土)に出演のネモリーノ役の村上敏明さんからお客様へのメッセージを頂きましたのでご紹介いたします。
「「愛の妙薬」はまだまだ初心者で、2013年に初めてネモリーノを演じました。
ネモリーノという役はよく動きまわるのでどのオペラよりも運動量が多く、稽古場でも走り回っています!
淳さんの演出は、作り上げる上でも僕たちとディスカッションをしてくれるので、毎回楽しく稽古を重ねられています。
指揮の園田さんもそうですが、長くイタリアに住んでいる人はイタリアの土と風を稽古場に運んでくれるので、イタリア・オペラをやる僕たちにとってはすごく有益になっているのを実感します。
キャスティングもとても充実していますし、是非2日間とも見比べて楽しんでいただけたらと思います。」
公演情報はこちら