JOF Blog 舞台裏レポート
- JOF Blog トップ
- トスカ2023
- 咲く
- コジ・ファン・トゥッテ
- イル・カンピエッロ
- ベルカントオペラフェスティバル
- ミスター・シンデレラ
- イル・トロヴァトーレ
- 清教徒
- 蝶々夫人2021
- 魅惑の美女はデスゴッデス!/ジャンニ・スキッキ
- キジムナー時を翔ける
- ラ・ボエーム2021
- フィガロの結婚2021
- ベルカントオペラフェスティバル イン ジャパン2020
- カルメン2020
- リゴレット
- 紅天女
- ベルカントオペラフェスティバル イン ジャパン2019
- ランスへの旅_2019
- 愛の妙薬2019
- 蝶々夫人2019
- 静と義経2019
- ラ・トラヴィアータ_2019
- ドン・ジョヴァンニ
- チェネレントラ
- 夕鶴
- ナヴァラ&パリアッチ
- ルチア_2017
- ミスターシンデレラ
- ノルマ
- セビリャの理髪師
- よさこい節
- カルメン
- カプレーティ家とモンテッキ家
- ドン・パスクワーレ
- 愛の妙薬
- 天守物語
- トスカ
- 仮面舞踏会
- オペラ歌手育成
- 主催コンサート
- その他
- 公演ラインナップ
- トップページ
チェネレントラ 舞台裏レポート
2018.04.13
【キャストコメントvol.2】ティーズべ役の米谷朋子/吉村恵よりメッセージ★
チェネレントラ(アンジェリーナ)をいじめるお姉様姉妹の一人ティーズべ役で出演する米谷朋子(4/28)と吉村恵(4/29)です★
★米谷朋子より
—ティーズベ役の“ここを見てほしい!”という注目ポイントを教えてください!
『チェネレントラにつらくあたる姉妹の一人ティーズベは、自惚れ屋で高飛車で自己中心的で…できればお友達になりたくないキャラクターです!
ところが、そういった誰もがどこかに抱えているマイナスな要素もロッシーニ・マジックにかかると何だかとっても愛らしく、ときには眩しくさえ感じられ、気がつけば生き生きとした音楽の一部となってしまうのです。
アルフレード・コルノさんの素敵な衣裳もどうぞお楽しみに!』
—今回の公演への想いをお願い致します!
『私の音楽人生に大きな影響を与えてくれたロッシーニ先生の没後150年を迎えるこのメモリアル・イヤーに、日本の聴衆へロッシーニの魅力を伝え続けてきた藤原歌劇団の舞台で演奏出来ることを本当に!本当に!!嬉しく思っております。
ロッシーニ先生もまさか自分の作品が150年後に、黄金の国ジパングで演奏されているとは思いもよらないことでしょう。
ベッロットさんの演出も、園田さんの音楽も、ため息が出る位素晴らしいです。
どうぞお見逃しなき様!テアトロ・ジーリオ・ショウワにてお待ちしております!』
★吉村 恵より
—ティーズベ役の“ここを見てほしい!”という注目ポイントを教えてください!
『ティーズべは、今自分の置かれている状況を直感的に把握し、自分が信じる最善の結果に全力で向かっていくタイプだと思います。
お父さんにも一番可愛がられたいし、王子様もゲットしたい。
でも、チェネレントラに王子様を取られても、自分がどうすれば幸せになれるのか、瞬間的に判断して考えを180度変えられるのも、ティーズべの魅力だと思います。
いつも一生懸命で可愛らしいティーズべにご注目ください!』
—今回の公演への想いをお願い致します!
『終始ワクワクが止まらず、楽しい音楽に溢れた「ラ・チェネレントラ」。
大好きな作品に関われる事を幸せに思います。
今回はファンタジーな世界観も盛り込まれて、今まで見てきた「ラ・チェネレントラ」とは違った楽しみ方もできるのではないかと思います。
ティーズべの幸せをつかみ取れるよう、全力でティーズべと共に一喜一憂しながら楽しんで演じます。
素敵な公演になると思いますので、ぜひ皆様に足を運んでいただければ幸いです。』
意地悪姉妹の一人としてアンジェリーナにあんなことやこんなことを…
アンサンブルでは重要な内声部でアンサンブルを支えるティーズベですが、実はどこまでも素直で欲に正直。
そんなティーズベ役の活躍もどうぞお楽しみに!!
オンラインなら24時間チケット購入ができますので、是非ご利用ください♪♪
「ラ・チェネレントラ」公演詳細はこちらから👇♪