JOF Blog 舞台裏レポート
- JOF Blog トップ
- トスカ2023
- 咲く
- コジ・ファン・トゥッテ
- イル・カンピエッロ
- ベルカントオペラフェスティバル
- ミスター・シンデレラ
- イル・トロヴァトーレ
- 清教徒
- 蝶々夫人2021
- 魅惑の美女はデスゴッデス!/ジャンニ・スキッキ
- キジムナー時を翔ける
- ラ・ボエーム2021
- フィガロの結婚2021
- ベルカントオペラフェスティバル イン ジャパン2020
- カルメン2020
- リゴレット
- 紅天女
- ベルカントオペラフェスティバル イン ジャパン2019
- ランスへの旅_2019
- 愛の妙薬2019
- 蝶々夫人2019
- 静と義経2019
- ラ・トラヴィアータ_2019
- ドン・ジョヴァンニ
- チェネレントラ
- 夕鶴
- ナヴァラ&パリアッチ
- ルチア_2017
- ミスターシンデレラ
- ノルマ
- セビリャの理髪師
- よさこい節
- カルメン
- カプレーティ家とモンテッキ家
- ドン・パスクワーレ
- 愛の妙薬
- 天守物語
- トスカ
- 仮面舞踏会
- オペラ歌手育成
- 主催コンサート
- その他
- 公演ラインナップ
- トップページ
ラ・トラヴィアータ_2019 舞台裏レポート
2019.01.13
【キャストコメントvol.2】ジェルモン役の折江忠道よりメッセージ★
1月26日(土)にジェルモン役で出演する折江忠道です🎶
★ジェルモン役の“ここを見てほしい!”という注目ポイントを教えてください!
「息子アルフレードを愛し、家庭を守る父親であるが故に息子との離別を強要すべくヴィオレッタの前に突如現れるジェルモン。
しかし彼女の純粋さと高潔さに触れ深い信頼と畏敬の念さえ覚えるに至ります。
そんな中、厳しく冷酷とも云える行動をとらなければならない父親としての苦悩と葛藤…。
一見武骨そうに見えながらも実は繊細かつ複雑な一人の男の姿をみて頂けたなら、こんなに嬉しい事はありません。」
★今回の公演への想いをお願い致します!
「藤原歌劇団団員として日本で初舞台を踏んだのが1988年2月23日、他ならぬこの東京文化会館大ホールでの「椿姫」公演でした。
以来31年、今年で70歳を迎えます。
今ここに至り、再びこのジェルモンを上野の森の殿堂で歌わせて頂く事に唯々感無量の念に満たされると共に、永きに渡り多くのお客様に支えられ勇気付けられながら必死に歌ってこれた年月に想いを馳せ、深い感謝の念に胸が熱くなります。」
藤原歌劇団の「ラ・トラヴィアータ」は、長年バリトン歌手として活躍を続けている折江にとっても大切な演目です✨
約30年前から演じ続けているジェルモンですが、更に磨きのかかった今回の公演をどうぞお楽しみに🎶
ぜひ劇場でご覧ください🌹
オンラインなら24時間チケット購入ができますので、是非ご利用ください♪♪
✨「ラ・トラヴィアータ」公演詳細はこちらから👇♪
✨CiaOpera Vol.25ではヴィオレッタ役 伊藤晴の密着インタビューを掲載中!!