JOF Blog 舞台裏レポート
- JOF Blog トップ
- トスカ2023
- 咲く
- コジ・ファン・トゥッテ
- イル・カンピエッロ
- ベルカントオペラフェスティバル
- ミスター・シンデレラ
- イル・トロヴァトーレ
- 清教徒
- 蝶々夫人2021
- 魅惑の美女はデスゴッデス!/ジャンニ・スキッキ
- キジムナー時を翔ける
- ラ・ボエーム2021
- フィガロの結婚2021
- ベルカントオペラフェスティバル イン ジャパン2020
- カルメン2020
- リゴレット
- 紅天女
- ベルカントオペラフェスティバル イン ジャパン2019
- ランスへの旅_2019
- 愛の妙薬2019
- 蝶々夫人2019
- 静と義経2019
- ラ・トラヴィアータ_2019
- ドン・ジョヴァンニ
- チェネレントラ
- 夕鶴
- ナヴァラ&パリアッチ
- ルチア_2017
- ミスターシンデレラ
- ノルマ
- セビリャの理髪師
- よさこい節
- カルメン
- カプレーティ家とモンテッキ家
- ドン・パスクワーレ
- 愛の妙薬
- 天守物語
- トスカ
- 仮面舞踏会
- オペラ歌手育成
- 主催コンサート
- その他
- 公演ラインナップ
- トップページ
愛の妙薬2019 舞台裏レポート
2019.06.12
【キャストコメントvol.1】ジャンネッタ役の石岡幸恵/網永悠里よりメッセージ★
第1弾はジャンネッタ役の石岡幸恵(29日)と網永悠里(30日)です✨
石岡幸恵より🎵
★ジャンネッタ役の“ここを見てほしい!”という注目ポイントを教えてください!
「今回私が演じるジャンネッタは、外の世界に憧れている好奇心旺盛な女性で、アディーナよりも自分が1番だと思っています。
粟國先生の演出は、合唱団も含めてキャラクターひとりひとりがとてもリアルで生き生きしています。
ジャンネッタもその一人です。
特に二幕の“Saria possibile” からネモリーノ誘惑のシーンにご注目ください。」
★今回の公演への想いをお願い致します!
「『愛の妙薬』は、私が大学4年生の時に初めて舞台に立ったオペラでした。
その時から約10年が経ち、藤原歌劇団でのデビューも同じ演目という事に何か深い縁を感じます。
学生の時は合唱として、今回はジャンネッタとして初めての役に挑戦します。
この『愛の妙薬』に出てくる愛らしいキャラクター達、そして素敵なお話が本番にも皆様に伝わるよう演じられたらと思います。」
網永悠里より🎵
★ジャンネッタ役の“ここを見てほしい!”という注目ポイントを教えてください!
「ジャンネッタの注目ポイントは、2幕にある、ジャンネッタと村娘たちによる内緒話のシーンです。
『まだ秘密なんだから』『言わないでよ』と言いつつも、得意気に話してしまうジャンネッタは、なんだかとても人間味に溢れていて、思わず共感してしまうような親しさがあります。
村娘たちも『言わないわよ』と言いながら、『あわよくば私こそがネモリーノを!』とそわそわしている様子がたまりません!
すごく可愛らしい音楽のようで、実はちょっと怖い?、そんな“女性たちの内緒話”を、どうぞお楽しみに。」
★今回の公演への想いをお願い致します!
「3年前、新百合ヶ丘のテアトロ・ジーリオ・ショウワで本プロダクションの『愛の妙薬』が上演されたとき、今にも客席から立ちあがりそうな勢いでワクワクしながら観ていました。
自分もまるで村の一員として存在しているような楽しさを味わったことを覚えています。
今回、そんな大好きな舞台に、ジャンネッタ役として立てることになり、心から嬉しく思っております。
3年前に感じた、あの楽しさを、今度は私が皆さまにお届けできるよう頑張ります!」
2人とも今回が藤原デビューとなるフレッシュなジャンネッタです❣️
是非応援しに劇場へいらしてください☺️
令和最初の藤原歌劇団公演をどうぞお楽しみに‼️