- トップ >
- 公演情報・チケット >
- JOF Blog 舞台裏レポート >
- ベルカントオペラフェスティバル イン ジャパン2019 >
- オペラ「貞節の勝利」:【キャストコメントvol.4】ドラリーチェ・ロッセッティ役の伊藤 晴よりメッセージ★
JOF Blog 舞台裏レポート
- JOF Blog トップ
- トスカ2023
- 咲く
- コジ・ファン・トゥッテ
- イル・カンピエッロ
- ベルカントオペラフェスティバル
- ミスター・シンデレラ
- イル・トロヴァトーレ
- 清教徒
- 蝶々夫人2021
- 魅惑の美女はデスゴッデス!/ジャンニ・スキッキ
- キジムナー時を翔ける
- ラ・ボエーム2021
- フィガロの結婚2021
- ベルカントオペラフェスティバル イン ジャパン2020
- カルメン2020
- リゴレット
- 紅天女
- ベルカントオペラフェスティバル イン ジャパン2019
- ランスへの旅_2019
- 愛の妙薬2019
- 蝶々夫人2019
- 静と義経2019
- ラ・トラヴィアータ_2019
- ドン・ジョヴァンニ
- チェネレントラ
- 夕鶴
- ナヴァラ&パリアッチ
- ルチア_2017
- ミスターシンデレラ
- ノルマ
- セビリャの理髪師
- よさこい節
- カルメン
- カプレーティ家とモンテッキ家
- ドン・パスクワーレ
- 愛の妙薬
- 天守物語
- トスカ
- 仮面舞踏会
- オペラ歌手育成
- 主催コンサート
- その他
- 公演ラインナップ
- トップページ
ベルカントオペラフェスティバル イン ジャパン2019 舞台裏レポート
2019.11.09
オペラ「貞節の勝利」:【キャストコメントvol.4】ドラリーチェ・ロッセッティ役の伊藤 晴よりメッセージ★
ドラリーチェ・ロッセッティ役の伊藤 晴です✨
★ドラリーチェ役の“ここを見てほしい!”という注目ポイントを教えてください!
「今回は私にとって初めてのバロック・オペラへの挑戦になります。
バロックのスペシャリストであるマエストロ&チェンバリスト、アントニオ・グレーコ氏から緻密な音楽指導を受け、毎日が新しい発見に満ちた稽古の日々です。
普段はロマン派のオペラに出演することが多いですが、少しでもバロックのスタイルに近づけた新しい自分の演奏が出来ればと思っております。
演出の面では、今回のドラリーチェ役はオードリー・ヘプバーンのイメージで、それでいて魔女のような一面も持ちあわせていて、とても女性の魅力溢れる役どころとなっています。
新しい愛に不安を感じながらも、真っ直ぐにその愛に向かっていく若い情熱に溢れたアリア2曲もお楽しみ頂けたらと思います。」
★今回の公演への想いをお願い致します!
「世界中でもこの作品を上演することは珍しいと思いますが、素晴らしいマエストロ、創造力溢れるイタリア人の演出チーム、また世界中でバロックを歌われているカウンターテナーのラッファエーレ・ペー氏らと共に、唯一無二の舞台を創り上げようと燃えています。
キャラクターがそれぞれに際立って、助演(お芝居される皆さん)に至るまで出演者全員が主役と言えるほど、皆が舞台上で大活躍します。
演出もただ奇抜というものではなく、言葉から来るイマジネーションを膨らませた、オペラファンも楽しめる舞台となっています。
また初めてオペラを見る方には、ナポリに訪れたようなファンタジーの世界に入り込める仕上がりになっております。
私達歌手も、助演の皆さんも、走ったり踊ったり汗だくになりながら毎日お稽古に励んでいます。
これを逃せばもう観られることが難しいオペラ『貞節の勝利』、2日間上演しますので是非会場に足をお運びください!」
エレガントとコケティッシュを融合した、とても可愛い役所のドラリーチェを演じます❣️
新たな一面も垣間見える?伊藤晴の活躍をどうぞお楽しみに✨
テアトロ・ジーリオ・ショウワでお待ちしております☺️
オンラインなら24時間チケット購入ができますので、是非ご利用ください♪♪
✨BOF2019公演特設サイトはこちらから👇♪
【入場無料】ベルカント・コンサート&シンポジウムはこちらのお申し込みフォームから簡単にお申し込みいただけます🎶
▶︎申し込みフォーム