JOF Blog 舞台裏レポート
- JOF Blog トップ
- 源氏物語
- トスカ2023
- 咲く
- コジ・ファン・トゥッテ
- イル・カンピエッロ
- ベルカントオペラフェスティバル
- ミスター・シンデレラ
- イル・トロヴァトーレ
- 清教徒
- 蝶々夫人2021
- 魅惑の美女はデスゴッデス!/ジャンニ・スキッキ
- キジムナー時を翔ける
- ラ・ボエーム2021
- フィガロの結婚2021
- ベルカントオペラフェスティバル イン ジャパン2020
- カルメン2020
- リゴレット
- 紅天女
- ベルカントオペラフェスティバル イン ジャパン2019
- ランスへの旅_2019
- 愛の妙薬2019
- 蝶々夫人2019
- 静と義経2019
- ラ・トラヴィアータ_2019
- ドン・ジョヴァンニ
- チェネレントラ
- 夕鶴
- ナヴァラ&パリアッチ
- ルチア_2017
- ミスターシンデレラ
- ノルマ
- セビリャの理髪師
- よさこい節
- カルメン
- カプレーティ家とモンテッキ家
- ドン・パスクワーレ
- 愛の妙薬
- 天守物語
- トスカ
- 仮面舞踏会
- オペラ歌手育成
- 主催コンサート
- その他
- 公演ラインナップ
- トップページ
ベルカントオペラフェスティバル イン ジャパン2019 舞台裏レポート
2019.11.14
シンポジウム開催!
その様子を少しだけ、お届けいたします😌

右から、藤原歌劇団総監督:折江忠道、BOF芸術監督:カルメン・サントーロ、カウンターテナー歌手:ラッファエーレ・ペー、音楽評論家:エヴァ・プロイス、音楽学者:ジャンカルロ・ランディーニ、指揮者:アントニオ・グレーコ

カルメン・サントーロによる

ジャンカルロ・ランディーニ
(通訳:井内美香)

エヴァ・プロイス
(通訳:井内美香)

本日の内容
明日初日を迎える「貞節の勝利」を観ていただくためにも予習のできるシンポジウムとなりました。
本場イタリアで活躍している面々の登壇は、普段聴くことのできない貴重な機会だったのではないでしょうか✨
次回フェスティバルでも更に有意義なオペラの真相に迫るシンポジウムを開催予定ですのでどうぞお楽しみに❣️
【入場無料】ベルカント・コンサート&シンポジウムはこちらのお申し込みフォームから簡単にお申し込みいただけます🎶
▶︎申し込みフォーム