JOF Blog 舞台裏レポート
- JOF Blog トップ
- トスカ2023
- 咲く
- コジ・ファン・トゥッテ
- イル・カンピエッロ
- ベルカントオペラフェスティバル
- ミスター・シンデレラ
- イル・トロヴァトーレ
- 清教徒
- 蝶々夫人2021
- 魅惑の美女はデスゴッデス!/ジャンニ・スキッキ
- キジムナー時を翔ける
- ラ・ボエーム2021
- フィガロの結婚2021
- ベルカントオペラフェスティバル イン ジャパン2020
- カルメン2020
- リゴレット
- 紅天女
- ベルカントオペラフェスティバル イン ジャパン2019
- ランスへの旅_2019
- 愛の妙薬2019
- 蝶々夫人2019
- 静と義経2019
- ラ・トラヴィアータ_2019
- ドン・ジョヴァンニ
- チェネレントラ
- 夕鶴
- ナヴァラ&パリアッチ
- ルチア_2017
- ミスターシンデレラ
- ノルマ
- セビリャの理髪師
- よさこい節
- カルメン
- カプレーティ家とモンテッキ家
- ドン・パスクワーレ
- 愛の妙薬
- 天守物語
- トスカ
- 仮面舞踏会
- オペラ歌手育成
- 主催コンサート
- その他
- 公演ラインナップ
- トップページ
蝶々夫人2021 舞台裏レポート
2021.06.25
大盛況のうちに初日公演が終演しました
藤原歌劇団・NISSAY OPERA 2021公演「蝶々夫人」@日生劇場の初日(6/25)公演が、大盛況のうちに終演いたしました❣
公演の様子を少しだけお届けいたしますので、ぜひお楽しみください✨

第1幕より

第1幕より
蝶々夫人(小林厚子)、ピンカートン(澤﨑一了)、シャープレス(牧野正人)、スズキ(鳥木弥生)、神官(立花敏弘)

第1幕より
ピンカートン(澤﨑一了)、合唱(藤原歌劇団合唱部)

第2幕より
蝶々夫人(小林厚子)、スズキ(鳥木弥生)、ゴロー(松浦 健)、子供(川岸 花)

第2幕より
蝶々夫人(小林厚子)、スズキ(鳥木弥生)

第2幕より
ピンカートン(澤﨑一了)、シャープレス(牧野正人)、スズキ(鳥木弥生)、ケイト(吉村 恵)

終演後に鈴木恵里奈マエストラ、出演者一同で
管弦楽:テアトロ・ジーリオ・ショウワ・オーケストラ
再演演出:久恒秀典
振付:立花寶山
合唱指揮:須藤桂司
美術:川口直次
衣裳:緒方規矩子
照明:奥畑康夫、西田俊郎
舞台監督:菅原多敢弘
副指揮:玉崎優斗
演出助手:橋詰陽子
伝統ある日生劇場で、藤原歌劇団伝統のプロダクション「蝶々夫人」がついに開幕いたしました✨
本日ご来場いただきました皆様におかれましては、15分繰り上げによる開演にもご協力いただけました事、出演者・スタッフ一同心より感謝申し上げます。
明日26日は、12:30より当日券を販売予定です!
皆様のご来場を、日生劇場でお待ちしております❣
明日も皆さまに安心してご来場いただける公演づくりを目指して上演致します。
どうぞ最後までご支援・ご声援のほど宜しくお願い申し上げます。
✨「蝶々夫人」公演特設サイトはこちらから👇♪