JOF Blog 舞台裏レポート
- JOF Blog トップ
- トスカ2023
- 咲く
- コジ・ファン・トゥッテ
- イル・カンピエッロ
- ベルカントオペラフェスティバル
- ミスター・シンデレラ
- イル・トロヴァトーレ
- 清教徒
- 蝶々夫人2021
- 魅惑の美女はデスゴッデス!/ジャンニ・スキッキ
- キジムナー時を翔ける
- ラ・ボエーム2021
- フィガロの結婚2021
- ベルカントオペラフェスティバル イン ジャパン2020
- カルメン2020
- リゴレット
- 紅天女
- ベルカントオペラフェスティバル イン ジャパン2019
- ランスへの旅_2019
- 愛の妙薬2019
- 蝶々夫人2019
- 静と義経2019
- ラ・トラヴィアータ_2019
- ドン・ジョヴァンニ
- チェネレントラ
- 夕鶴
- ナヴァラ&パリアッチ
- ルチア_2017
- ミスターシンデレラ
- ノルマ
- セビリャの理髪師
- よさこい節
- カルメン
- カプレーティ家とモンテッキ家
- ドン・パスクワーレ
- 愛の妙薬
- 天守物語
- トスカ
- 仮面舞踏会
- オペラ歌手育成
- 主催コンサート
- その他
- 公演ラインナップ
- トップページ
ミスター・シンデレラ 舞台裏レポート
2022.02.15
【キャストコメントvol.6】伊集院薫役の別府美沙子よりメッセージ★
第6弾は、楽日の2/20(日)に伊集院薫役を務める別府美沙子からのメッセージをお届けします✨
♪別府美沙子より
★伊集院薫役の“ここを見てほしい!”という注目ポイントを教えてください。
「伊集院薫はミツバチの研究者で上昇思考の持ち主ですが、少し気が強い女性。うだつの上がらない夫・正男にじれったく思いながらも、家事に仕事に頑張っています。
私としてはそんな薫の性格に共感する部分も多いので、とにかく明るくエネルギッシュな彼女に注目していただきたいです。
またオペラ冒頭は薫のシーンから始まりますが、ミュージカルのようなコケティッシュな曲もとても印象的ですし、1幕後半には美しいアリアもありますので、楽しみにしていただけたら嬉しいです。」
★今回の公演への想いをお願い致します!
「今回日本オペラ協会の舞台に初めて出演させていただきます。日本語でのセリフと歌唱はダイレクトにお客様に言葉を届けることができる分、その難しさも日々感じております。とにかく皆様にこの作品の素晴らしさを感じていただけるよう、最後まで真摯に作品に向き合っていきたいと思います。
まだまだ難しい状況が続いておりますが、このような世の中だからこそ見ていただきたいオペラです。オペラを見終わった時に、大切な人と一緒にいられる喜びをほっこりと感じていただけたら幸いです。
皆様のご来場を心よりお待ち申し上げております。」

日本オペラ振興会設立40周年記念
藤原歌劇団公演「ジャンニ・スキッキ」より
初日組に同役を務める鳥海同様、今回が日本オペラ協会デビューとなる別府美沙子❣
薫を演じる別府が舞台の上で躍動する姿、熱い息遣いをぜひ劇場でご覧ください👀✨
今週末は、新宿文化センターへ‼
▼チケットのお求めはこちらから▼
【オンラインチケット】なら、公演チケットが24時間購入可能です❣
皆さま安心してご来場いただける公演づくりを目指して公演実現に向け準備を進めております。
どうぞご支援・ご声援のほど宜しくお願い申し上げます!
✨「ミスター・シンデレラ」公演特設サイトはこちらから👇♪
