JOF Blog 舞台裏レポート
- JOF Blog トップ
- トスカ2023
- 咲く
- コジ・ファン・トゥッテ
- イル・カンピエッロ
- ベルカントオペラフェスティバル
- ミスター・シンデレラ
- イル・トロヴァトーレ
- 清教徒
- 蝶々夫人2021
- 魅惑の美女はデスゴッデス!/ジャンニ・スキッキ
- キジムナー時を翔ける
- ラ・ボエーム2021
- フィガロの結婚2021
- ベルカントオペラフェスティバル イン ジャパン2020
- カルメン2020
- リゴレット
- 紅天女
- ベルカントオペラフェスティバル イン ジャパン2019
- ランスへの旅_2019
- 愛の妙薬2019
- 蝶々夫人2019
- 静と義経2019
- ラ・トラヴィアータ_2019
- ドン・ジョヴァンニ
- チェネレントラ
- 夕鶴
- ナヴァラ&パリアッチ
- ルチア_2017
- ミスターシンデレラ
- ノルマ
- セビリャの理髪師
- よさこい節
- カルメン
- カプレーティ家とモンテッキ家
- ドン・パスクワーレ
- 愛の妙薬
- 天守物語
- トスカ
- 仮面舞踏会
- オペラ歌手育成
- 主催コンサート
- その他
- 公演ラインナップ
- トップページ
イル・カンピエッロ 舞台裏レポート
2022.04.07
【キャストコメントvol.1】ドナ・パスクワ役の持木 弘よりメッセージ★
スペシャルキャストコメント第1弾、初回を飾るのは、22日・24日にドナ・パスクワ役を務める持木 弘です✨

♪持木 弘より
★ドナ・パスクワ役の“ここを見てほしい!”という注目ポイントや、本公演への想いをお願い致します!
「私にとっては3回目のドナ・パスクワです。
私の中で、男性が演じるお婆さんは吉本新喜劇、そして志村けんさん、のイメージが物凄くあります。
作曲された時代から見れば、寿命も延び、お婆さんの印象もだいぶ違うと思いますが、
「じーじ」になって久しい今の私のお婆さんも面白いかな?と思いつつ稽古をしております。
膝が痛い、歯も入れ歯に、目もかすみ、耳も聞こえが悪くなり(パスクワは片耳聞こえない)、物忘れが激しい年寄りそのものです。
ご近所様との賑わい、騒がしさ。古き良き時代の喧噪が舞台一杯に繰り広げられます。
「良い人がいたら結婚したい」と夢見るパスクワ。
何時の世も、何事にも恋する心が有るうちは、元気に過ごせそうです。
そして歌えるうちは、演技が出来るうちは、若い歌い手の皆さんと張り合えるうちは。
楽しい舞台でお会いいたしましょう。」

藤原歌劇団公演「フィガロの結婚」より
今回、テノールが女性を演じるというユニークな役どころを演じる持木。
果たしてどんなユーモアを加えてくれるのか、ぜひご期待ください❕
さあ、いよいよ稽古も佳境に入って参りました✨
今年度のスタートを、この「イル・カンピエッロ」とともに迎えませんか?🌸
▼チケットのお求めはこちらから▼
■日本オペラ振興会チケットセンター
▶03-6721-0874(平日10:00~18:00)
■【オンラインチケット】
24時間どこにいても公演チケットが購入可能です❣
皆さま安心してご来場いただける公演づくりを目指して公演実現に向け準備を進めております。
どうぞご支援・ご声援のほど宜しくお願い申し上げます!
✨「イル・カンピエッロ」公演特設サイトはこちらから👇♪
