JOF Blog 舞台裏レポート
- JOF Blog トップ
- 源氏物語
- トスカ2023
- 咲く
- コジ・ファン・トゥッテ
- イル・カンピエッロ
- ベルカントオペラフェスティバル
- ミスター・シンデレラ
- イル・トロヴァトーレ
- 清教徒
- 蝶々夫人2021
- 魅惑の美女はデスゴッデス!/ジャンニ・スキッキ
- キジムナー時を翔ける
- ラ・ボエーム2021
- フィガロの結婚2021
- ベルカントオペラフェスティバル イン ジャパン2020
- カルメン2020
- リゴレット
- 紅天女
- ベルカントオペラフェスティバル イン ジャパン2019
- ランスへの旅_2019
- 愛の妙薬2019
- 蝶々夫人2019
- 静と義経2019
- ラ・トラヴィアータ_2019
- ドン・ジョヴァンニ
- チェネレントラ
- 夕鶴
- ナヴァラ&パリアッチ
- ルチア_2017
- ミスターシンデレラ
- ノルマ
- セビリャの理髪師
- よさこい節
- カルメン
- カプレーティ家とモンテッキ家
- ドン・パスクワーレ
- 愛の妙薬
- 天守物語
- トスカ
- 仮面舞踏会
- オペラ歌手育成
- 主催コンサート
- その他
- 公演ラインナップ
- トップページ
咲く 舞台裏レポート
2022.11.26
千穐楽が終演しました!
聡子の背中を押すように、午前中に降っていた雨も無事あがり、多くのお客様にご来場いただいた本日の千穐楽✨
主人公の聡子を始め、それぞれの登場人物に共感を覚えた方も多くいらっしゃるのではないでしょうか?
感動のフィナーレを飾った本日の公演の様子をご紹介します📸

前半より
飯田聡子(丹呉由利子)、日本オペラ協会アンサンブル

前半より
桜(芝野遥香)、飯田俊幸(立花敏弘)、飯田貴美子(佐藤みほ)

前半より
飯田聡子(丹呉由利子)、桜(芝野遥香)、飯田俊幸(立花敏弘)、タロー(渡辺 康)、飯田貴美子(佐藤みほ)

後半より
飯田聡子(丹呉由利子)、飯田俊幸(立花敏弘)

後半より
飯田聡子(丹呉由利子)、タロー(渡辺 康)

後半より
飯田聡子(丹呉由利子)、タロー(渡辺 康)、日本オペラ協会アンサンブル

後半より
飯田聡子(丹呉由利子)、桜(芝野遥香)、飯田俊幸(立花敏弘)、飯田貴美子(佐藤みほ)

後半より
飯田聡子(丹呉由利子)、桜(芝野遥香)、飯田俊幸(立花敏弘)、タロー(渡辺 康)、飯田貴美子(佐藤みほ)、日本オペラ協会アンサンブル

カーテンコールより

終演後に、作曲の竹内一樹氏、指揮の平野桂子氏、SAKU室内オーケストラと出演者一同で
作曲:竹内一樹
台本:宇吹 萌
指揮:平野桂子
演出:齊藤理恵子
管弦楽:SAKU室内オーケストラ
美術:根来美咲
衣裳:小泉美都
照明:鷲崎淳一郎
映像:上野史織
舞台監督:尾花 真
2018年に昭和音楽大学で産声を上げた「咲く~もう一度、生まれ変わるために~」。
そのバトンを日本オペラ協会が受け取り、ついにオペラとなって皆さまの元へお届けすることができました。
不安なニュースも多い中、“全幕完走”という、ひとつのゴールに到達できたことを大変嬉しく思っております。
この3回公演に足をお運びくださいましたお客さま、これまでにご支援いただきました皆さま、
温かい声援をお贈りいただきました皆さまにや、出演者ならびスタッフ一同心より感謝申し上げます。
“ゴールはひとつじゃないんだよ…”
…ということで、次回の日本オペラ協会公演は、2023年2月18日・19日に「源氏物語」をBunkamuraオーチャードホールにて上演します❣
日本オペラ協会も、“一歩一歩、まっすぐ前へ―――—”
✨「咲く〜もう一度、生まれ変わるために〜」公演特設サイトはこちらから👇♪