共催:新国立劇場・東京二期会
ラ・トラヴィアータ
公演日時
2025年9月5日(金) 14:00開演 (13:00 開場)
2025年9月6日(土) 14:00開演 (13:00 開場)
2025年9月7日(日) 14:00開演 (13:00 開場)
- 13:15から会場内にて作品解説あり
- 上演時間:約3時間
会場
新国立劇場オペラパレス
アクセスチケット情報
- S :¥22,000
- A :¥19,000
- B :¥16,000
- C :¥12,000
- D :¥8,000
- E :¥4,000
プレイガイドでのご購入
詳細後日発表
作品について
「ラ・トラヴィアータ」
G.ヴェルディ作曲 オペラ全3幕<字幕付き原語(イタリア語)上演>
出演者・スタッフ
- 公演監督
- 角田和弘

指揮
阿部 加奈子

演出
粟國 淳

9/5
ヴィオレッタ
迫田 美帆

9/6
ヴィオレッタ
田中 絵里加

9/7
ヴィオレッタ
森野 美咲

9/5 & 9/7
アルフレード
笛田 博昭

9/6
アルフレード
松原 陸

9/5 & 9/7
ジェルモン
折江 忠道

9/6
ジェルモン
押川 浩士

9/5 & 9/7
フローラ
古澤 真紀子

9/6
フローラ
北薗 彩佳

9/5 & 9/7
ガストン
堀越 俊成

9/6
ガストン
工藤 翔陽

9/5 & 9/7
ドゥフォール
アルトゥーロ エスピノーサ

9/6
ドゥフォール
龍 進一郎

9/5 & 9/7
ドビニー
坂本 伸司

9/6
ドビニー
大塚 雄太

9/5 & 9/7
グランヴィル
豊嶋 祐壹

9/6
グランヴィル
相沢 創

9/5 & 9/7
アンニーナ
石井 和佳奈

9/6
アンニーナ
萩原 紫以佳

9/5 & 9/7
ジュゼッペ
濱田 翔

9/6
ジュゼッペ
原 優一

9/5 & 9/6 & 9/7
使者
江原 実

9/5 & 9/6 & 9/7
召使
岡山 肇
- 合唱
- 藤原歌劇団合唱部 新国立劇場合唱団 二期会合唱団
- 管弦楽
- 東京フィルハーモニー交響楽団
- 合唱指揮
- 安部克彦
- 美術&衣裳
- アレッサンドロ・チャンマルーギ
- 照明
- 原中治美
- 振付
- 伊藤範子
- 舞台監督
- 菅原多敢弘

阿部 加奈子
指揮/Conductor
オランダ在住。東京藝術大学音楽学部作曲科を経て、パリ国立高等音楽院にて作曲に関連する6つの課程とともに日本人として初めて同音楽院指揮科で学ぶ。在学中よりヨーロッパを拠点に指揮者、ピアニスト、作曲家として多方面で活躍。2022年7月にブシュラ・エル=トゥルクの新作オペラ「Woman at Point Zero」の世界初演でエクサン・プロヴァンス音楽祭に、2023年6月にロイヤルオペラハウスにそれぞれデビュー。現在、フランス・ドーム交響楽団音楽監督。本公演が藤原歌劇団デビューとなる。
公式ウェブサイト: https://kanakoabe.com/

粟國 淳
演出/Stage Director
東京生まれローマ育ち。ローマ・サンタ・チェチーリア音楽院でヴァイオリンと指揮法を学ぶ。オペラの演技・演出法をM.ゴヴォーニに師事。1998年文化庁派遣芸術家在外研修員。舞台監督集団ザ・スタッフ/田原進氏のもとで学ぶ。1997年藤原歌劇団の「愛の妙薬」で演出家デビュー以降、新国立劇場、日本オペラ協会、東京二期会、日生劇場、びわ湖ホール等日本各地で様々な作品を手がける。海外でも多くの作品を手掛け、批評家陣から熱狂的な賛辞を送られている。印象的かつスタイリッシュな舞台を繰り広げながら、そのベースに終始一本の絹糸が通っているかの様に細やかな人物像を描きあげる一方、視覚的にエネルギッシュな演出を手がけるなど、その抜群のセンスは国際的にも評価が高い。11年度エクソンモービル音楽賞奨励賞受賞。新国立劇場オペラ研修所演出主任講師。日生劇場芸術参与。
出身:東京

迫田 美帆
ソプラノ/Soprano
東京藝術大学卒業。卒業後、渡伊。サントリーホールオペラ・アカデミーのアドバンスト・コース修了。第50回日伊声楽コンコルソ入選。第13回東京音楽コンクール声楽部門第2位。第86回日本音楽コンクール声楽部門入選。
藤原歌劇団 正団員
出身:東京都

田中 絵里加
ソプラノ/Soprano
藤原歌劇団 正団員
出身:千葉県

森野 美咲
ソプラノ/Soprano

笛田 博昭
テノール/Tenor
名古屋芸術大学卒業、同大学大学院修了。第37回イタリア声楽コンコルソ・イタリア大使杯受賞。第9回マダム・バタフライ世界コンクール第1位。2008年愛知県芸術文化選奨文化新人賞受賞。第20回五島記念文化賞オペラ新人賞受賞。
藤原歌劇団 正団員
出身:新潟県

松原 陸
テノール/Tenor
藤原歌劇団 正団員
出身:東京都

折江 忠道
バリトン/Baritone
東京藝術大学卒業、同大学大学院修了。渡伊しミラノ・ヴェルディ音楽院で学ぶ。1982年、83年アレッサンドリア国際コンクール優勝。1982年ヴィオッティ国際コンクール第2位。第16回ジロー・オペラ賞受賞。2016年4月より、藤原歌劇団総監督に就任。昭和音楽大学大学特任教授。
藤原歌劇団 正団員
出身:東京都

押川 浩士
バリトン/Baritone
国立音楽大学卒業、同大学大学院修了。日本オペラ振興会オペラ歌手育成部第22期生修了。2010〜2011年渡伊。アレッツォ市のコンクール勝利者として「ラ・ボエーム」のマルチェッロでイタリアデビュー。宮崎県高鍋町ふるさと応援大使。http://www.geocities.jp/figarettino/
藤原歌劇団 正団員
出身:宮崎県

古澤 真紀子
メッゾ・ソプラノ/Mezzo Soprano
東京音楽大学卒業。日本オペラ振興会オペラ歌手育成部第20期生修了。
藤原歌劇団 正団員 日本オペラ協会 正会員
出身:埼玉県

北薗 彩佳
メッゾ・ソプラノ/Mezzo Soprano
京都市立芸術大学卒業。昭和音楽大学大学院修了。平成26年度青山財団奨学生。第16回宮日音楽コンクール最優秀賞、及びみやにち奨励賞受賞。第69回全日本学生音楽コンクール大阪大会第3位。昭和音楽大学重唱研究員。
藤原歌劇団 準団員
出身:鹿児島県

堀越 俊成
テノール/Tenor
藤原歌劇団 正団員
出身:福島県

工藤 翔陽
テノール/Tenor
藤原歌劇団 準団員

アルトゥーロ エスピノーサ
バス・バリトン/Bass-Baritone

龍 進一郎
バス・バリトン/Bass-Baritone
国立音楽大学卒業。読売新聞社主催「読売新人演奏会」に出演。高校在学中に、熊日学生音楽コンクールにて最優秀賞を受賞。第38回日伊声楽コンコルソ入選、日伊音楽協会賞および読売新聞社賞受賞。第5回東京音楽コンクール声楽部門ファイナリスト。
藤原歌劇団 正団員
出身:熊本県

坂本 伸司
バリトン/Baritone
国立音楽大学卒業。日本オペラ振興会オペラ歌手育成部第11期生修了。第8回(財)江副育英会オペラ奨学生。
藤原歌劇団 正団員
出身:香川県

大塚 雄太
バリトン/Baritone
国立音楽大学卒業。日本オペラ振興会オペラ歌手育成部第31期生修了。
藤原歌劇団 正団員 日本オペラ協会 正会員
出身:埼玉県

豊嶋 祐壹
バリトン/Baritone
武蔵野音楽大学卒業、同大学大学院修了。第5回ハイメスコンクール第1位。第13回パヴィア声楽国際コンクール第4位。武蔵野音楽大学非常勤講師。
藤原歌劇団 正団員 日本オペラ協会 正会員
出身:北海道

相沢 創
バス・バリトン/Bass-Baritone
国立音楽大学卒業。日本オペラ振興会オペラ歌手育成部第23期生修了。シュトゥットガルト音楽演劇大学コンタクトシュトゥディウム科修了。2009年イタリア・エルコラーノ国際声楽コンクール審査員特別賞。14年ベルギー・ヴェルヴィエ国際声楽コンクール・ヨーロッパサマーフェスト賞(最高位)受賞。2018年日光国際音楽祭下野新聞社賞受賞。びわ湖ホール声楽アンサンブル・ソロ登録メンバー。
藤原歌劇団 正団員
出身:静岡県

石井 和佳奈
ソプラノ/Soprano
藤原歌劇団 準団員 日本オペラ協会 準会員

萩原 紫以佳
ソプラノ/Soprano
藤原歌劇団 正団員
出身:神奈川県

濱田 翔
テノール/Tenor
東京藝術大学卒業、同大学大学院修了。日本オペラ振興会オペラ歌手育成部第38期生修了。日本トスティ歌曲コンクール第3位。
藤原歌劇団 準団員 日本オペラ協会 正会員
出身:熊本県

原 優一
テノール/Tenor
藤原歌劇団 準団員 日本オペラ協会 準会員

江原 実
バリトン/Baritone
武蔵野音楽大学卒業、同大学大学院修了。日本オペラ振興会オペラ歌手育成部第12期生修了。
藤原歌劇団 正団員 日本オペラ協会 正会員
出身:群馬県

岡山 肇
バリトン/Baritone
昭和音楽大学卒業、同大学専攻科修了。公益財団法人日本オペラ振興会オペラ歌手育成部講師。
藤原歌劇団 正団員 日本オペラ協会 正会員
出身:東京都
- 主催
- 公益財団法人日本オペラ振興会
- 共催
- 公益財団法人新国立劇場運営財団/公益財団法人東京二期会