アーティスト インタビュー
アーティストのリアルな声や、公演に関する臨場感あるエピソードなど、オペラがもっと楽しめること請け合いの情報をお届けします。

佐藤 美枝子
一番歌っているジルダ役をより深め、共演者とよくコミュニケーションをとりながら、一体となっていいオペラを届けたい。
Vol.40
上江 隼人
そのときの自分に出来る一番の表現で、毎度感じる“壁”を超え、より深い「リゴレット」に挑みたい。
Vol.39
長島 由佳・丹呉 由利子
肉体的にも精神的にも強い、実在した女性「伊賀の局」。人間の女性の象徴のようなその存在を、それぞれ深め、表現したい。
Vol.38
山本 康寛
大人気コミックが原作のスーパーオペラ《紅天女》。お客様の期待を満たせるような、仏師・一真を演じたい。
Vol.37
伊藤 貴之
以前よりもっと強まったロッシーニへの愛で、前回よりハイレベルな『ランスへの旅』シドニー卿の表現を目指す。
Vol.36
久保田 真澄
親しみやすい喜劇『ランスへの旅』。ドン・プロフォンド役を、前回公演からより深めた解釈で、新鮮なメンバーとともにつくりあげる。
Vol.35
小堀 勇介・中井 奈穂
小堀勇介氏が考えるネモリーノと、中井奈穂氏の描くアディーナ。主役デビューのふたりが語る『愛の妙薬』。
Vol.34
笛田 博昭
笛田博昭氏、世界屈指の伴奏者ヴィンチェンツォ・スカレーラ氏の本物の音楽表現と共に、リサイタルの世界をつくりあげる。
Vol.33
迫田 美帆
藤原歌劇団デビューで務める『蝶々夫人』のタイトルロール。
Vol.32
清水 良一
『静と義経』。そこには、日本音楽ならではの楽しさがある。
Vol.31
沢崎 恵美
日本オペラに、一直線。『静と義経』のタイトルロールに臨む想い。日本オペラに、一直線。
Vol.30
楠野 麻衣
着物で、所作で、日本オペラで表現する、実在した「大姫」の心。
Vol.29
澤﨑 一了
プリモ・テノールデビューは、まさかの憧れのアルフレード役。
Vol.28
森口 賢二
『静と義経』で、頼朝を演じるということ。森口賢二氏が語る。
Vol.27
牧野 正人
20年間、計10回。藤原歌劇団のジェルモンを知り尽くす牧野氏。
Vol.26
伊藤 晴
憧れのヒロイン、ヴィオレッタに臨む。伊藤晴氏が語る想い。
Vol.25
村上 敏明
デビュー20周年。満を持して贈る、村上敏明氏渾身のアルバム。
Vol.24
佐藤 亜希子
初の『ドン・ジョヴァンニ』に見出す、ドンナ・エルヴィーラの魅力とは。
Vol.23
柴山 昌宣
「ドン・マニーフィコ」からプライベートまで。柴山昌宣氏が語る。
Vol.22
但馬 由香
『ラ・チェネレントラ』。“シンデレラ”にどう臨む?但馬由香氏の想い。
Vol.21