運営財団について

財団概要

名称
公益財団法人 日本オペラ振興会
英文名
The Japan Opera Foundation
略称
JOF
主務官庁
内閣府
設立
昭和56年3月27日 財団法人設立
同年4月1日 事業開始
平成24年4月1日 公益財団法人移行
所在地

初台本部事務所
事業制作部・企画部・広報マーケティング部・総務部
〒151-0061 東京都渋谷区初台2-5-8 西新宿豊国ビル102
TEL 03-6721-0995 FAX 03-6721-0997
チケットセンター TEL 03-6721-0874(平日10:00〜18:00)

黒川事務所
事業制作部(稽古時) 育成部/団会員担当
〒215-0035 神奈川県川崎市麻生区黒川76-1
TEL 044-819-5505 FAX 044-819-5205

代表者
理事長 渡辺佳英

ごあいさつ

文化芸術は、人々の創造力と豊かな人間性を育む素晴らしい力を持っています。私たちは、総合芸術たるオペラの力で、人々に生きる喜びをお伝えしたいと思っております。
当財団は、西洋オペラを上演する「藤原歌劇団」と、日本のオペラを上演する「日本オペラ協会」が切磋琢磨し、我が国におけるオペラ芸術の向上をめざして、心に残る感動の歌をお届けしてまいりました。豊かな社会を実現するため、教育・社会貢献活動も、積極的に実施しています。

「藤原歌劇団」は1934年(昭和9年)に誕生した、我が国で最も歴史のあるオペラ団体であり、かの大戦のおりも芸術の灯を絶やさず、我が国のオペラ界をリードしてきました。
「日本オペラ協会」は、1958年(昭和34年)に教育オペラ研究会として誕生し、日本の伝統文化に根ざした新作オペラを創造し、その魅力を広く普及すべく、情熱を注いでまいりました。
同時に当財団は、オペラ歌手育成部を擁し、歌手を目指す方々、歌を愛する方々に広く門戸を開いております。

皆様のご健勝を祈念するとともに、さらなるご支援・ご鞭撻のほど、宜しくお願い申し上げます。

公益財団法人
日本オペラ振興会理事長
渡辺 佳英
教育・社会貢献活動

これまでの歩み

沿革

1934年
日比谷公会堂にてプッチーニ「ラ・ボ エーム」を上演、 藤原歌劇団設立
藤原義江が藤原歌劇団初代総監督就任
1958年
日本オペラ協会の前身として教育オペラ研究会設立
1960年
教育オペラ研究会が日本オペラ研究会に改称
1970年
日本オペラ研究会が日本オペラ協会に改称
1972年
下八川圭祐が藤原歌劇団二代目総監督就任
1977年
大賀寛が日本オペラ協会総監督就任
1981年
藤原歌劇団と日本オペラ協会が合併統合し、財団法人日本オペラ振興会設立
「藤原歌劇団」及び「日本オペラ協会」の名称は法⼈組織内の公演事業部門として存続
1985年
五十嵐喜芳が藤原歌劇団三代目総監督就任
2003年
岡山廣幸が藤原歌劇団公演監督就任
2012年
公益財団法人日本オペラ振興会に移行
2014年
岡山廣幸が藤原歌劇団四代目総監督就任
2016年
折江忠道が藤原歌劇団総監督就任
2017年
郡愛子が日本オペラ協会総監督就任

団体受賞歴

1984年
第35回芸術選奨文部大臣賞・音楽部門:財団法人日本オペラ振興会
1985年
第13回ジロー・オペラ賞特別賞:日本オペラ協会
1986年
第16回モービル音楽賞・洋楽部門:藤原歌劇団
2000年
第9回三菱信託音楽賞受賞:藤原歌劇団公演「マクベス」
2015年
第13回三菱UFJ信託音楽賞 奨励賞受賞:藤原歌劇団共同制作公演「ランスへの旅」
2021年
第29回三菱UFJ信託音楽賞:日本オペラ協会公演「キジムナー時を翔ける」
公演アーカイブ

事業紹介

オペラ及び声楽を主体とする音楽芸術の普及向上に関する事業

  1. オペラ及び音楽会の開催
  2. オペラ歌手、声楽家、スタッフ、合唱団の育成
  3. オペラ及び声楽全般の普及

その他これらの目的を達成するために必要な事業を行ない本邦及び海外において行なう。

オペラ公演事業部門

⽇本オペラ振興会では、優れた⾳楽、特にオペラの普及をめざし、オペラの素晴らしさを⼀⼈でも多くのファンに楽しんでいただけますようにオペラ公演、コンサート企画、アーティストや合唱団の出演、リサイタル等、様々なニーズにお応えしております。

  • ⽇本オペラ振興会主催による本公演としての定期公演と共に、各地より公演・制作を委嘱された受託公演を⾏っており、特に「蝶々夫⼈」「カルメン」「愛の妙薬」などの名作オペラは舞台装置を保管し、受託上演レパートリーとして⽤意しております。
  • 演目によっては舞台装置を⼆種保有しておりますので、劇場サイズによって選択できます。更に既存舞台装置の貸し出しや、公演の制作補助などもしております。
  • 定期公演での新制作演目についても、ご要望に応じて本公演と連動させて企画することも可能です。
  • ⻘少年向きのスクール・オペラ、室内オペラ公演など、対象年代に合わせた公演や、所属アーティストや海外からの招聘アーティスト、藤原歌劇団合唱部によるコンサート等、ご希望に応じた企画が可能です。

お気軽にご相談くださいますようお待ちしております。

役員一覧

顧問

名誉顧問 下八川 共祐
学校法人東成学園 理事長
顧問 江崎 玲於奈
一般財団法人茨城県科学技術振興財団 理事長
顧問 吉村 融
政策研究大学院大学 名誉学長

理事

理事長 渡辺 佳英
大崎電気工業株式会社 代表取締役会長
常務理事 折江 忠道
藤原歌劇団総監督
常務理事 郡 愛子
声楽家 / 日本オペラ協会 総監督
常務理事 中村 惠一
三菱UFJ信託芸術文化財団 元事務局長
常務理事 林 直樹
イオン株式会社 元取締役会議長
理事 飯塚 修
光が丘動物病院グループ 理事長
理事 大田原 真美
一般社団法人大学監査協会 監事
理事 加藤 丈夫
富士電機株式会社社友 元取締役会長
理事 河村 美保
特定非営利活動法人童謡コーラス支援事務局 理事長
理事 佐竹 康峰
公益社団法人日本将棋連盟 常務理事
理事 高橋 史郎
株式会社アイガー 代表取締役社長
理事 竹中 平蔵
慶應義塾大学 名誉教授
理事 田沼 千秋
株式会社グリーンハウス 代表取締役社長
理事 永野 博
公益社団法人日本工学アカデミー 顧問
理事 二木 英実
スタイルホールディング株式会社 代表取締役社長
理事 藤野 英人
レオス・キャピタルワークス株式会社 代表取締役社長
理事 宗次 德二
カレーハウスCoCo壱番屋 創業者 / 宗次ホール 代表
理事 山下 直
東亜ディーケーケー株式会社 創業者
理事 分林 保弘
株式会社日本M&Aセンター 名誉会長

監事

筑紫 勝麿
弁護士 丸の内中央法律事務所
平田 毅彦
公認会計士 平田会計事務所 所長

評議員

江原 啓之
一般財団法人日本スピリチュアリズム協会 代表理事
及川 貢
合唱指揮者 / 昭和音楽大学 名誉教授
片山 龍太郎
株式会社ケイライプ 代表取締役
鴨川 太郎
声楽家 / 北海道教育大学 教授
近藤 誠一
国際ファッション専門職大学 学長
坂本 和彦
日本指揮者協会 事務局長・幹事
須藤 慎吾
声楽家
高梨 兵左衛門
キッコーマン株式会社 特別顧問
德永 良
三菱電機株式会社 社友
英 正道
公益財団法人日伊協会 名誉会長
坂東 眞理子
学校法人昭和女子大学 総長
藤原 幸子
声楽家
北條 秀衛
川崎市文化財団 顧問
星出 豊
指揮者 / 昭和音楽大学 客員教授
牧野 正人
声楽家 / 洗足学園音楽大学 客員教授
松澤 建
民間外交推進協会 理事長
見田 元
公益財団法人日本野鳥の会 常務理事
本宮 寛子
声楽家 / 日本歌曲振興波の会 会長
山島 達夫
渥美坂井法律事務所・外国法共同事業シニアパートナー弁護士
横田 弘幸
公益財団法人読売日本交響楽団 元理事長

定款・事業計画・報告

定款
2023年度
事業計画書 収支予算書
2022年度
事業計画書 収支予算書 事業報告書 決算報告書
2021年度
事業計画書 収支予算書 事業報告書 決算報告書
2020年度
事業計画書 収支予算書 事業報告書 決算報告書
2019年度
事業計画書 収支予算書 事業報告書 決算報告書
2018年度
事業計画書 収支予算書 事業報告書 決算報告書
2017年度
事業計画書 収支予算書 事業報告書 決算報告書
2016年度
事業計画書 収支予算書 事業報告書 決算報告書
2015年度
事業計画書 収支予算書 事業報告書 決算報告書
WEBでチケットを購入 お電話でチケットを購入